土曜日に福井済生会病院にて、ご当地カフェ2018がんと共に生き、がんと共に働くの市民セミナーがありました!
昨年の9月に一般質問でがん教育を訴えさせてもらいました!
その点からまだまだ自分自身に知識や色んな所でやってる事業や連携を参考にさせてもらう為にも参加してきました!
(写真はセミナーのチラシとウチの茶々丸です(笑)写真撮ろうとしたら、僕も写して‼️と言わんばかりにポーズとってきました(笑)😺)
セミナーや事例発表はすごく参考になったけど、やはりカフェタイムでの、がんと闘ってきた人、闘ってる人、身内ががんと闘ってる人達とのディスカッションはまさに『生の声』であり、まだまだ進んでいないのも現状なのかな?と思いました!
この上の写真の中に張ってある声を、坂井市にも届けれるように…イヤ‼️間違いなく届けて、『病気の人も安心して生活ができ、仕事ができる環境創り』にしっから取り組んでいきます!
カフェタイムのテーブルで自己紹介してたら、なんと僕の事を見たことあるなぁとか、蕎麦の人?とかやっぱり議員さんですよね!としっかりとバレてました(笑)
少しづつ知名度上がってきているのかな?!(笑)
また、ウチの姉のことを知ってる方もいました!福井狭いっ(笑)😁👍
あっという間の実りある3時間半でした!
また参加しますね!