おはようございます。
本日坂井市議会は一般質問です。
自分は午後一番に登壇予定です。
今回は免許返納について討議させてもらいます。
自主返納という言葉だけが一人歩きしているような気がしてならないと感じていますので、自主返納に対して坂井市がどのように考えているのか?!
まと、返納するという事の必要性と、元気な高齢者に対しては1日でも長く元気に安全運転をできる環境づくりも大切だと感じています。
逆に言うと、自主返納率が少ないと言う事は元気な高齢者が多いとも考えれると思います。
その点で今日は討議させてもらいます。
(1)高齢者の自主免許返納の必要性について
・市における高齢者の自主返納の人数と全体のパーセンテージは。
・高齢者運転免許返納促進はどのように行っていくのか。
・市としては高齢者運転免許返納に対する必要性はどのように考えているのか。
・免許返納者に対する支援はコミュニティバス以外にはどのように考えているのか。
・昨年10月の報道で厚生労働省と国土交通省は、運転免許を返納したり、買い物に困ったりしている高齢者らの交通手段を充実させるため、介護保険制度の送迎サービスを活用する方針を決めたとあるが、市としても実施して対応していくのか。