坂井市議会の議場が新しくなり、12月の定例会から新しい議場での議会が始まりました!
新しくなった議場は以前とは違って、フルフラットになり、横に広がった形になりました。
また、傍聴席も広くなり、車椅子の方も傍聴できるユニバーサルデザインです。
議場内も大きなモニターが4箇所、そして傍聴席内にも一箇所あり、今後このモニターを活用した一般質問は見てる方もわかりやすく伝える事もできるのかな?と思うと楽しみになってきます。
また、採決システムもこれまでは、賛成の方は起立をしていたんですが、これからはボタンで押してモニターに瞬時に誰が賛成したか反対したかなども分かる様になりました。
これからの議場でのやりとりなど、益々坂井市議会は、市民の人たちに開けた議会活動、また分かりやすく、身近に感じてもらえる様に活動していきます。
傍聴の規定は無くしてしまったので、誰でも議会事務局に傍聴カードだけを受付すれば傍聴できる簡単なシステムにも変わってますので、お気軽に議会を傍聴しにきてくださいね!