今日の新聞にも報道されました!
遂に発表されました!
議員になった時に、日本を代表するROCKフェスを坂井市で出来ないか!と夢を語ってたあの日から、真摯に受け止めてくれ、共感してくれた職員の一人一人が物凄くこれまで頑張って考え抜いての発表です!
一般財源ではこのような夢のあるイベントは出来ませんが、坂井市寄附市民参画(坂井市ふるさと納税)を活用しての事業です。
ロックフェスと言うと、ロックファンなら頭に浮かぶのは、『フジロック』『サマソニ』『ロックインジャパン』などなどかな?
第1回目は1日のみで10,000人の集客を目指して、数年かけて持続しながら知名度を高めて、数日開催の10万人集めるイベントに育て上げて行き、ゆくゆくは市開催から民間主体での実行委員会に移行していく計画です。
今回は80年代〜の親子3世代が楽しめるラインナップを交渉中という事で、第一弾第二弾の発表を楽しみにしてください‼️
ROCKフェスって凄いんですよ!
東京ドームは年間280万人
東京ディズニーランドは月に290万人
フェスはその人数に到達するぐらいの規模の283万人(2017度)なんですよ!
それだけ同等の大きなイベントであり楽しみでもあるんです。
しかしながら、みなさんの心配である、
『コロナ禍の中、本当に開催できるのか?』
ですね…
その点に関しては昨日も行政の担当と話ししました。第1回目はインパクトも含めて大切でありますので、慎重に考え、キャンセル(次年度2022年度に第1回目開催)も含めてここ数日で判断していくと思います。
1年の順延になれば、残念ですが、その分さらにブラッシュアップしていけますので、期待も膨らんでいくと思いますね!
そこは前向きに考えて第1回目のROCKフェスinSAKAI(仮)に向けて盛り上げていきたいと思います‼️
