本日は総務常任委員会が行われました。
昨日は教育民生常任委員会、先週の金曜日には産業建設常任委員会とありましたが、この2つの常任委員会に関しては委員では無いので、傍聴…つまり委員会を聞いてるのみです。
今日は総務常任委員会で委員長ですので、委員会を取り仕切る形で進めていきました。
委員長は質問が出来ないので、委員会に上がってくる議題や報告に関しては、先に僕と副委員長に説明がありますので、そこで分からないことや質問があれば直接聞いたり、提言をさせてもらってます。
今日の委員会では、
財政課からは『減収補填債の発行について』
企画情報課からは『第2次坂井市まち・ひと・しごと創生総合戦略 修正一覧』についてと『企業版ふるさと納税概要説明』についてと『自治体における標準準拠システムへの移行までの工程』について
シティセールス推進室からは『SDGs啓発越前織ネックストラップデザインコンテスト結果』について
女性活躍推進室からは、『第2次坂井市男女共同参画推進計画(案)に対するパプコメ意見一覧』について
安全対策課からは、『坂井市国土強靭化地域計画(案)への意見に対する回答』について
の説明を受けました。
また、議案として上がっていた
『坂井市丸岡バスターミナル交流センター条例の一部を改正する条例について』
『坂井市多目的研修集会施設条例の一部を改正する条例について』
『令和2年度坂井市一般会計補正予算』
『令和3年度坂井市一般会計予算』
について審査しました。
総務常任委員会としては、議案全般に原案が可決されました。
いよいよ、来週で閉会になりますが、その後も定例会が無くても、議員は仕事が続きますので、頑張っていきますね!
また、色々なご意見あれば、お話聞かせてくださいね!
